旦那の帰りが遅い!育児を一人で乗り越える共働き妻の3つの対策!

夫婦の悩み解決

育児って本当にひとりでこなすの大変なんですよね。

朝から晩まで1日中子ども相手だとストレスも溜まります。

そんな時でも旦那は仕事・・・

 

ワンオペ育児がつらいと思ってるママさんは多いはず。

そんなママさんへ今回は乗り越える3つの方法をお伝えします!

スポンサーリンク

旦那の帰りが遅い時の育児で大変なのはお風呂

旦那の帰りが遅い時に何が大変かって・・・お風呂です。

なんでかと言うと、準備も入れるのも入れ終わりも大変だからです。

 

旦那って単にお風呂に入れればいいと思っていませんか?

入れたとしてもあと仕事は奥さんだったり・・・

 

全部の作業ひとりでやるのって本当に大変なんですよ。

ママさんの中でもよしお風呂に入れよう!と覚悟を決めて、

入れてるママさんもいるはずです。

 

まず、なんと言ったってお風呂の時間に機嫌がいいかと言うと、

そうでもなくて。

中にはお風呂嫌いなお子さんもいますよね。

 

入れるまでも暴れ回ったり遊び始めちゃったりと大変なんです。

なんとかお子さんをお風呂に連れて行っても、

自分も洗わなきゃいけないし危ないことをしていないか、

注意しないといけない。

 

ちゃんと洗うよりもいかにスピーディーに終わらせるかが勝負なんです。

さらに子どもも洗われるのは苦手・・・

これまた泣いていてもスピーディーに終わらせなきゃいけません。

 

湯船だって長くは浸かることができないし、

お風呂から出した後のぐずりはすごいんです。

 

泣かれながら身体を拭いてオムツ履かせてパジャマ着させて・・・

お風呂が本当にひと仕事なんですよね。

これが毎日だと本当に大変。

 

ゆっくりお風呂に入りたくても入れないんですもん。

ママさんにとってお風呂はストレスなんです。

 

だからこそ、せめて旦那にお風呂に入れてもらいたいんですよね。

しょうがないとは言えど、毎日はつらい。

 

大変さを旦那に伝えて、少しでも協力してもらえるように、

説得してみましょう。

スポンサーリンク

共働きママの一人育児は時間管理が大切

お風呂の大変さはわかりましたよね?

共働きだと専業主婦と違って時間にも制限が。

働いてるママさんは時間管理がとても大切です。

 

何も予定を組まずに育児をこなそうとすると、

何もかもがなぁなぁとなってうまく行きません。

それだったら、タイムスケジュールを組んだ方がいいです。

 

仕事から帰った後から育児はスタートします。

帰ってからまずは何をするのか、

どの順番に終わらせるのかを組んでみましょう。

 

そのスケジュールを紙に書いておくのもよし、

頭の中に記憶しておくのでもいいです。

 

スケジュールに合わせて行動することができれば、

抜けることもないし濃密な育児をすることができますよね。

 

ただ、気をつけることがひとつ。

時間を細かく決めておくのはやめておきましょう。

どうしてかと言うと、その時間にできないとそれがママさんにとって、

ストレスになってしまうから。

 

自分の決めた時間にできないとついイライラしてしまうじゃないですか。

イライラするくらいなら時間まで決めない方がいいです。

 

最低でも、帰ってからやることをリストにあげて、

それを順番にこなせるようにやってみてください。

 

限られた時間の中でどれだけ育児をこなせるか。

働いてるママさんには時間管理が鍵になります。

ぜひ、スケジュールを組んでみてくださいね。

スポンサーリンク

旦那の帰りが遅い時はささっと夕飯

時間の管理って子どもができるとさらに大事になってきますよね。

旦那が遅い時のごはんってどうしてますか?

 

一緒に食べるために帰るのを待ってるなんて人もいるのでは?

待ってなくていいんですよ!

 

と言うのも、できる限りお子さんと一緒にごはんを食べてほしいから。

なんでかと言うと、お子さんにとってママと一緒にごはんを食べることは、

勉強になるんですね。

 

どんな風に食べるのかをごはんの時間に観察してるんです。

それを見て見様見真似で同じように手を使ったりするんですね。

 

それがないとどうでしょう。

見本がいないのでお子さんはそのままになってしまいますよね。

スプーンやフォークを使うのも遅くなることもあります。

 

お子さんのためにもできるだけ同じ時間に食べてください。

旦那の帰りを待ってからごはんを食べるのもアリですが、

できる限りママさんが負担にならないようなやり方で食べてください。

 

お子さんのことも考えて、

一緒に食べるか早めるか決めてみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

共働きなのにワンオペ育児って本当に大変です。

仕事だけでも疲れるのに、家に帰れば育児と言う名の重労働。

ママさんの負担は本当に大きいんです。

 

それを少しでも旦那は理解してほしいですよね。

仕事をしてるのはお互い様

疲労だって同じですよね。

 

同じだからこそ協力できるところは協力しましょうよ。

12早く帰って来られる時間を作ってもらったり、

育児に参加してもらえるようにお願いしましょう。

 

条件はふたりとも同じなんです。

夫婦で育児ができるようにしていきましょう。

そして共働きでも育児を楽しめるようにしましょうね。

タイトルとURLをコピーしました