赤ちゃんをママ一人でお風呂に入れる時の楽チンな待たせ方はコレだ!

乳幼児の悩み

赤ちゃんをお風呂に入れるのってママさんにとっては一苦労。

新生児は沐浴で大変だけど、月齢が上がっても大変さは変わらない。

どうやって入れるのがベストなのか悩んでるママさんもいるでしょう。

 

今回はそんな一人でお風呂に入れる楽チンな待たせ方についてまとめました。

 

これで、ママさんのお風呂の悩みが吹き飛ぶはず!

ぜひ、参考にしてください!

 

スポンサーリンク

寝返りする赤ちゃんもバウンサーを置けば安心

 

お風呂での第一関門は沐浴。第二関門は寝返りし始めた時です。

タオルの上に寝かせておいても、

寝返りを覚えちゃうとすぐクルッと寝返っちゃいます。

 

寝返りの覚えたては自分で元に戻れないので余計に大変です。

そんな時は、バウンサーを置いてみてください。

バウンサーはイスになっていて、揺れたりするものです。

 

なぜ、バウンサーがいいのかというと揺れるから赤ちゃんも飽きないということ。

寝返りしちゃう赤ちゃんでも安心して座らせられるからです、

バウンサーに似たものとして、ローチェアがあります。

 

ローチェアでも座らせておく分には問題ないのですが、何せ大きさが問題で。

ローチェアって移動式のタイプのものなので大きいんです。

しかも、大きい分重さもそれなりにあります。

 

ずっとリビングに置いておくなら運んだりもしないのでいいですが、

お風呂のたびにローチェアを運ぶのは大変です。

 

大きい分、幅もとるので脱衣所が狭いと置くのも大変です。

その点、バウンサーであれば持ち運びも便利でそこまで重くもないです。

バウンサーの中にはコンパクトなものもあるので、

脱衣所が狭くても置けちゃいます。

 

生地によってはメッシュ素材のものもあるので、

お風呂から出たあとも赤ちゃんを寝かせるのに使えます。

なので、ママさんの負担を考えるとバウンサーの方が楽でしょう。

 

お風呂に入れるまで、お風呂に入ってる時、お風呂から出たあと、

全てがママさんにとって大変な作業です。

 

大人しくしてるならまだしも、泣いちゃう子だったら余計に大変です。

少しでもママさんの負担にならないように、

赤ちゃんも待ってくれるようにバウンサーにしてみてはどうでしょうか。

重宝するアイテムですよ!

 

 

 

 先輩ママに聞く!赤ちゃんと二人のお風呂の入り方

 

バウンサーはかなり使用頻度が高いのでオススメですよ。

バウンサーを置いたところで、赤ちゃんと二人でのお風呂はどうしたらいいのか。

先輩ママに聞いてみました!

早速、お風呂の入り方を見てみましょう。

 

①赤ちゃんはオムツの状態でバウンサーへ

赤ちゃんをバウンサーに座らせる時はオムツ一丁で。

そうしないと洋服を脱ぐのに手間がかかってしまいます。

オムツだけになったら寒くならないようにタオルをかけてあげましょう。

 

②ダッシュでママが先に洗っちゃう

赤ちゃんが先でもいいですが、あとからママだと大変です。

それならお風呂のドアを開けたまま、ダッシュで体を洗っちゃいましょう。

赤ちゃんの様子を見ながら洗ってくださいね。

 

③赤ちゃんを洗う

ママが終わったら赤ちゃんの番です。

体から頭と順に洗ってあげましょう。

向かい合わせの抱っこでも横の抱っこでもやりやすい方で洗ってください。

 

④湯船に浸かる

洗い終わったら湯船に浸かりましょう。

その時しっかり支えた状態で入れてあげてくださいね。

 

⑤赤ちゃんはバウンサーへ

赤ちゃんの体を拭いてあげたら、タオルを敷いてバウンサーへ座らせましょう。

その間にママさんは体を拭いて着替えちゃいましょう。

あとは、赤ちゃんの着替えをすれば完了です。

 

なんとなくでもイメージはつきましたか?

赤ちゃんをお風呂に入れるのも大切ですが、

ママさんも体を洗わないといけないですよね。

スムーズに少しでもできるようにやりやすい方法で試してみてください。

 

スポンサーリンク

赤ちゃんを上手に待たせるお風呂の楽チングッズを紹介

 

入れ方のイメージがついたらいよいよお風呂!

でも、どうしてもぐずっちゃう…

そんな時はうまくお風呂グッズを使いましょう!

 

バウンサーに揺れるおもちゃ

バウンサーに揺れるおもちゃをつけてみましょう。

何もないと赤ちゃんも楽しくないですよね。

気が引くものをぶらさせでおくといいでしょう。

 

 

 

アヒルのおもちゃ

昔ながらののアヒルのおもちゃ。

これ意外と使えるんですよ。

くちばしの部分が口に入れるのにちょうどいいみたいで、

口に入れてカミカミしたりしてます。

ゴム製なので安心して使えますよ。

 

 

浮き輪

赤ちゃんの首につけるタイプの浮き輪が最近よく出ています。

この浮き輪をしてると湯船に沈む危険を防ぐことができるので、

安心して湯船に入れられます。

そこまで時間がかからなくて済むなら、洗ってる間に浮き輪を使うのもアリです。

 

赤ちゃんはどうしてもママが離れちゃうと泣いてしまいます。

このアイテムを使ったからって大人しく待っているとは限らないです。

少し気がまぎれるくらいに思って、使ってみてください。

 

 

まとめ

 

赤ちゃんのお風呂ってたくさんの危険があるし、

入れるママさんも慎重になりますよね。

 

月齢が上がれば落ち着くのかなと思っていても、

ハイハイで動き回っちゃったりつかまり立ちしちゃったり、

またいろんな問題が出てきてしまいます。

 

ひとりで遊んでられたりするまで目が離せないので長丁場の戦いです。

ひとりでお風呂に入れるからこそ、使えるアイテムは使ってみましょう。

少しでも楽にできた方が気持ちにゆとりもでますもんね。

 

楽しみながらお風呂に入れれるように、

ぜひアイテムなど参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました