妊婦の果物摂取で胎児の知能が上がる!?オススメの果物はなに? 

妊婦悩み解決

カナダにあるアルバータ大学の研究チームが、

ある研究結果を発表しました。

 

それは「妊婦が果物を多く摂取すると、

生まれてくる健康な子供の知能指数が高くなる可能性がある」

というものです。

 

カナダの688人の子供を調査したところ、

妊婦の果物摂取量に比例して、生まれてくる子供の生後1年後の知能指数が、

高い傾向があったそうです。

 

現在妊娠中のプレママは、

こんな話を聞くと、たくさん果物を食べよう!

という気持ちになりますね。

 

でも果物だったら何でもいいのでしょうか?

そもそもなぜ果物で子供の知能指数が高くなるのでしょうか?

調べてみました。

 

スポンサーリンク

妊婦の果物摂取で胎児の知能が良くなる理由 

 

実はこの研究はまだ予備段階で、

なぜ胎児の知能が高くなるのか、

理由ははっきりわかっていないようです。

 

アメリカのある栄養学の専門家は、

「果物の摂取が大切なのかもしれないし、果物をたくさん摂取する女性は、

ただ単に元から、健康を意識した食生活を送っているからかもしれない」

と言っています。

 

しかし2008年から2012年にかけての別の調査では、

カナダの妊婦3600人を対象に、

世帯収入や母親の学歴、ビタミン剤の摂取や母乳で育てたか、

他にも妊婦の食事内容やカロリーや栄養バランスなどを調べ、

生まれてきた子供が1歳になったときの、知能指数を調査しました。

 

すると一番大きな違いが出たのが、妊婦の果物の摂取量だったそうです。

 

その結果を踏まえて、

次にハエを使った実験が始まりました。

 

普段はイースト菌や砂糖、

トウモロコシの粉で作られたゼリーをエサとして与えているハエに、

トマトジュースとオレンジジュースを与えてみました。

 

するとオレンジジュースとトマトジュースを与えられたハエは、

他のハエと比べると、30%高い学習能力を見せ、

記憶力に関しては2倍も高い数値を出したそうです。

 

今までに、胎児の知能指数に影響のある食べ物は、

魚のみであったことを考えると、これは大きな研究結果と言えるでしょう。

今後の研究に期待したいですね。

 

スポンサーリンク

妊婦の果物摂取で他にも胎児にこんな好影響が! 

 

知能指数の向上以外にも、

妊娠中にぜひ摂取したい各種ビタミンや、

ミネラル、食物繊維などが含まれているため、

果物摂取には様々な好影響があります。

 

たとえば葉酸

葉酸は胎児の神経管閉鎖障害の予防のために、

できれば妊活中から、積極的に摂取していきましょうと、

厚生労働省が呼びかけたこともあって、

妊娠中は葉酸を摂取したほうがいい、

ということはかなり周知されていますね。

 

この葉酸は野菜に多く含まれているイメージがありますが、

実は果物にも含まれているのです。

 

しかも葉酸は水溶性ビタミンの一種なため、

水に溶けやすく、熱にも弱い性質があります。

その点、果物は生でそのまま食べることが多いので、

効率的に葉酸を摂取することができるのです。

 

そしてつわりによる食欲不振や、

吐き気を和らげる効果があるビタミンB6

つわりが辛くて、食べ物が食べられないときでも、

果物ですと、ジュースにして摂取することができるのでオススメです。

 

細胞同士を繋ぐコラーゲンを作り、

鉄分の吸収力を促進してくれるビタミンCも、

貧血になりやすい妊娠中は、

積極的に摂取していきたいですね。

また免疫力をアップさせる効果もあるため、

薬が飲みづらい妊婦さんにとっては、

風邪予防としてもオススメです。

 

他に便秘になりやすい妊娠中に、

摂取していきたい栄養素として、食物繊維があります。

果物の種類によっては、

食物繊維が含まれているものもあるため、

便秘の解消にオススメです。

 

最後に体内のナトリウム量を調整して、

余分な塩分を外へ排出する働きのあるカリウムも、

手足のむくみが気になる妊娠中は、

摂取していきたい栄養素です。

カリウムには他にも、

妊娠高血圧症候群のリスクを減らす効果もあります。

 

スポンサーリンク

妊婦が食べて良い果物と食べてはいけない果物 

 

果物が妊婦にとって、様々なメリットがあることが、

お分かりいただけたかと思います。

では具体的にどの果物を食べたらいいのでしょうか。

 

先程お伝えした栄養素ごとに見ていきますと、

葉酸ライチ、アボカド、イチゴ、すもも、グレープフルーツなどがあります。

 

ビタミンB6バナナ、夏みかん、柿などがあります。

 

ビタミンC柿、ネーブルオレンジ、グレープフルーツ、

はっさく、キウイ、レモン、イチゴ、みかんなどがあります。

 

食物繊維アボカド、いちじく、洋ナシ、キウイ、パパイヤ、プルーン

などに含まれています。

 

そしてカリウムアボカド、バナナ、柿、キウイなどに含まれています。

 

私が一番オススメするのはバナナです。

妊娠中は足をつることが多くないですか?

私も妊娠中は寝ているとき、よく足をつるのが悩みでした。

 

これを知り合いの先輩ママに相談したところ、

バナナを食べるといいと聞いたので、

毎日バナナを1本、食べるようにしました。

 

すると全然足がつらなくなったのです!

しかもバナナは果物の中では比較的、

安価で売られていることが多いですよね。

 

ですので1日バナナ1本は、本当にオススメです!

 

しかし妊娠中は、食べてはいけない食べ物もあります。

果物でも、できれば避けたほうが良いといわれている物もあります。

それは体を冷やす果物です。

 

よく妊娠中は体を冷やさないように、とは言われますが、

妊娠中の冷えは、切迫早産や切迫流産、逆子の原因にもなります。

 

体を冷やす果物は、

主に暑い地方や、暑い時期に作られるものです

具体的にはスイカやメロン、パイナップルなどが上げられます。

ただしコーカサス地方が原産の、

リンゴ、ブドウ、サクランボ、プルーンなどは例外です。

 

これらの体を冷やす果物は、

できるだけ避けたほうがいいですが、妊娠中は普段よりも体温が上がり、

体が火照ることもありますよね。

 

そういったときは、体を温める効果のある食べ物と一緒に食べる、

といったように、バランスよく摂取していけば大丈夫です。

 

スポンサーリンク

まとめ 

 

いかがでしたか?

まだまだ研究段階ですが、果物をたくさん摂取すると、

子供の知能指数が向上する可能性があるとは、

なんともすごい発見ですよね!

 

それだけでなく果物には、

様々な栄養素が含まれていることも分かりました。

 

カロリーや糖分のとりすぎに注意したい妊娠中は、

甘いものが食べたくなったとき、チョコやケーキの代わりに、

果物を食べてみてはいかがでしょうか。

 

しかしチョコやケーキほどではないとはいえ、

果物にも糖分はたくさん含まれています。

くれぐれも食べすぎには注意してください。

 

体にいいからといって、

同じものばかり食べるのではなく、

色々な種類のものを、少しずつ食べるようにしていきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました