共働きで家事と育児に疲れた?妻のワンオペ育児を楽にする法3選!

共働きの悩み

共働き家庭と同時に増えているのがワンオペ育児。

旦那の帰りが遅いことで、丸一日ひとりで育児をする。

ワンオペ育児の大変さは壮絶なものです。

少しでもワンオペ育児を楽にしたいと考えるママさんも多いはず。

産休・育休中でも楽しんでワンオペ育児ができるように、

今回は少しでも楽になる方法をまとめてみました。

悩んでる人はぜひ読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

家事と育児に疲れた妻を助けるのは夫の育児参加

日々のワンオペ育児に疲労困憊。

そんなママさんは夫へ育児の参加を促してみましょう。

今まで経験したことがない育児、

わからないことだらけなのにひとりで全部やらなければならない。

さらに、今まで働いてきただけにずっと家にいなければならない生活。

ママさんにとっては、相当なストレスなんです。

育児だけでも手がいっぱいなのに家事もやらなきゃいけないとなると、

手が回らないしいっぱいいっぱいですよね。

そんな時に支えになってもらうのが夫です。

ふたりの子どもなんですから、ふたりで育児をしましょうよ。

お風呂や寝かしつけ、ぐずった時のお世話など全部じゃなくていい。

少しの間抱っこしてもらって面倒みてもらって、

オムツが濡れてたら交換してもらうだけでもいいんです。

少しでも手伝ってもらえれば、ワンオペで感じる孤独も感じなくなりますし、

気持ちもホッとしますよね。

夫は仕事で忙しいし、疲れてるのに育児もお願いできないって、

思ってるママさんもいることでしょう。

たしかに、仕事の疲れと育児の疲れは違います。

けど、24時間毎日フルで育児をしなきゃいけないんです。

たまには、夫に甘える意味もこめて育児参加を促しましょうよ。

育児参加は夫にとってもメリットたくさんですよ。

普段から少しでも育児に関わることで、子どもとの距離が縮まります。

それに、もしママさんに何かあって育児ができなくなった時、

おどおどせずスムーズに対応できるというのもあります。

育児参加はママさんだけでなく、夫にとってもプラスなんです。

なので、遠慮せずに協力してくださいと伝えてみましょう。

夫婦だからこそ、自分の子どもを育てることができるんです。

自分のためにも夫のためにも協力をお願いしてみてください!

スポンサーリンク

共働きが無理なら仕事をやめてみる

夫にも協力してもらうというのはわかったでしょう。

それでも大変なのが育児なんですよね。

もし働いてて無理だなと感じるのであれば、思い切って仕事をやめてみましょう。

仕事のことを考えなくていいだけでも、気持ちに少し余裕が出てきますよ。

仕事に育児に家事に…この3つを両立させるというのは、

大変なことだし体力も使います。

少しでもきついと感じるなら、まずは仕事をやめてみてください。

今までキャリアウーマンできた人や夫に申し訳ないと感じてしまう人、

それぞれいることでしょう。

でも、子どもが大きくなったらまた働けばいいじゃないですか。

少し子育てが落ち着いてからでも遅くはないですよ。

仕事のことも考えなきゃいけなくて気持ちの余裕がないのなら、

仕事をやめて子どもにめい一杯な時間を作った方がいいです。

手がかかる時期の子どもは成長が早いですし、

ひとつひとつの成長を楽しんでみてはどうでしょうか。

人間って悩み事でいっぱいになると、

なかなか楽しんで育児できないものです。

もし少しでも悩み事が減るのなら、

思い切って辞めて楽しんで育児をしてみましょう。

仕事を辞めたからと言って、ママさんを責める人なんていません。

だって、育児に家事があるんですから。

少しでも気持ちが楽になる方法を選んでみてください。

スポンサーリンク

共働きと育児を両立させる時短家事

思い切りもママさんの決断には大事。

でも、いずれ保育園に入ってまた働くという選択をするママさんも多いはず。

そんなママさん、できるなら時短家事にしたいと思いますよね?

働いてて育児も家事もある生活には時短が不可欠。

何事も時短して家事を終わらせちゃいましょう。

例えばごはん準備なら週末に作り置きをしたり、

簡単に作れるキットを買ってみるのもいいでしょう。

キットなら材料も一緒に入ってるので、材料を買わなくてよし。

買い物もネットで済ますのもひとつの時短ですね。

ごはんもワンプレートで出せば洗い物も減りますよ!

あとは、洗濯物も夜にタイマーでセットし干すだけにしたり、

お風呂場掃除もお風呂入ったあとにやれば楽になります。

時間がある時にチャチャっと終わらせられればいいですが、

なかなかできないこともあります。

そんな時はできる限りママさんの負担にならない方法で、

時短家事をやるのもいいでしょう。

時短は主婦にとって神的存在です。

育児もしてたら余計にそう感じることでしょう。

少しでも負担がかからないようにしてみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

共働きで家事もして育児もしてを全力でやってると、

精神的にも肉体的にもしんどくなってきますよね。

こんな現状思い描いてもいなかったと思ってるママさんもいるはずです。

そういう時は少し力を抜いてみるのもよし!

全部を全力でやり続けてたらママさんの体が持ちません。

自分の楽な方法を見つけてみるのといいでしょう。

協力を求めたり時短したり仕事を辞めてみたり…

自分がこれがいいって言うものを取り入れてみてくださいね。

無理をしない育児

無理をしない家事

無理をしない仕事を心掛けましょう。

タイトルとURLをコピーしました